生えてくることが多いが、生えないこともあり、産毛状のものでとどまることもあるという。
そして、襟足のところの毛はなくなるという。
傷跡が目立たなくなる一週間程度、人に会わなくて良ければいいんですけどね・・・・
前回ご紹介した「、、、、、、」のお兄さんとは別人ですが話し方が似ています。
「が・・・・」と言葉を濁されると、めちゃ、不安になるぞ、私は。
この業界のひとは、「、、、、、」で相手に下駄を預けるしゃべり方をするのかもしれない。
この人は、クリニックの人で、そのクリニックでは、自分の毛を植える手術をしているという。
さらに聞き進むと、この手術、健康保険ではカバーされておらず全額自費。
対策する面積によって数百万も掛かるというものでした。
しかも、生えてこないこともあるから、そこんところは、承知でやってくれる人におすすめだという。
医療の実験としては興味深いが、私程度のハゲ隠しにはちと大袈裟ではないかと思った。
さらに突っ込んで聞いてみると、私程度の頭頂部を、ボリウムを出すのには100万円~150万円。
生えてこない人はほとんどいないので、それは心配しなくてもいいだろうとのこと。
傷だらけになるというものでもないので、手術の数日後にはほとんどわからなくなるという。
悪くはないが、ちょっと私には手が出ない金額だな。
しかし、人前に出る仕事の人には、これがよさそうですね。
軽自動車のカタログをもらいにいって、ついでに、ベンツの値段を聞いてビックリしている私、という図を思い浮かべました。
人工毛を植えるほうは、なぜか、価格が明朗だった。
一本260円、消費税とか、100本単位とか、いろいろいってたけど、私の雑駁な理解だと、私のハゲには、1000本だと丁度いいボリウムだという。これは、結びつける増毛のときに、言を左右していたお兄さんと同一人物だが、非常にはっきり答える。丈夫なポリエステルの毛を頭皮に植えていくという。
1000本を植えるのに2時間という。但し、前後に時間が必要なので半日掛かると考えてもらいたいとのこと。
そして、診察代を足して総額30万円。
洗髪は毎日、柔らかいブラシで丁寧にすることが注意事項。
10~20%くらいは、一年間で抜けるらしいが、それを補ってやればいいという。
なんか、この説明しているとき、お兄さんが生き生きしている。
ずばり、きいてみました。
「これに、自信持ってるみたいですね」
彼自身が、この
人工毛の植毛をしているということでした。18歳の頃から、どんどん後退し始めて、いろんなものを試してみて、そして、この業界にいるということでした。
ずいぶん話し込んだので、ずばり私のハゲに一番のオススメは、と聞いてみました。
1000本の人工毛を植え、合わせて最近話題の飲む毛はえ薬(プロペシア)を服用することとだという。これが、トータルコストも一番安く合理的だという。
プロペシアは、処方してもらって、年間で10万円程度。合計初年度40万円。
かつらも定期的に買い換えることを考えると、悪くはありません。
ずれたり、取れたり、かゆくなったりしないというのがよい。
↓植毛について(漫画です)
自毛植毛をアニメストーリーでご紹介
もうハゲとは呼ばせない!発毛治療専門病院【ドクターズヘア-男性専門】
参加してます。
応援クリックをお願いしま~す。

情報ショップに関連情報の資料請求サイトをまとめました→